帳票:実施確認書
オーダーの修正登録画面にて、ダウンロードされた「実施確認書」について説明します。
責任者が、現場で作業内容や稼働スタッフを把握する際に利用できます。
責任者が、現場で作業内容や稼働スタッフを把握する際に利用できます。
1.実施確認書のサンプル画像
1-1.エクセル
1-2.プレビュー
2.実施確認書の項目
タイトル | 「実施確認書」が出力されます。 |
---|---|
実施責任者 | オーダーで登録している自社担当者が出力されます。 |
発行日 | 発行した日付が出力されます。 |
オーダー番号 | オーダーで登録しているオーダー番号が出力されます。 |
実施日 | 指定した実施日が出力されます。 |
オーダー名 | オーダーで登録しているオーダー名が出力されます。 |
実施詳細 | オーダーで登録している仕事内容が出力されます。 |
管理メモ | オーダーで登録している管理メモが出力されます。 |
ポジション | 手配・実績画面で登録しているポジションが出力されます。 |
氏名 | 手配・実績画面で登録しているスタッフ名が出力されます。 |
稼働情報 | 手配・実績画面で登録している稼働情報が出力されます。 ※「システム設定 - 稼働関連設定」-「帳票:実施確認書」でスタッフ稼働情報1~6のいずれかを選択して設定できます。 |
予定等 | スタッフマイページで提出したスケジュールが出力されます。 |
勤務時間 | 手配・実績画面で登録している勤務時間が出力されます。 ※「システム設定 - 稼働関連設定」-「帳票:実施確認書」でチェックをONにすると勤務時間列が出力されます。 |
その他報告 (要望・改善点・障害等) |
その他報告を記載できます。 |
責任者サイン | 責任者のサインを記載できます。 |