「連絡・通知設定」
前日確認に表示する「備考1・2」やスタッフが当日打刻時アンケートや各報告を行った場合に送信する通知のON/OFF等、通知の宛先の設定を行います。
- 1-1.前日確認備考欄設定
- 1-2.当日打刻時アンケート設定
- 1-3.前日確認・当日連絡登録設定
- 1-4.通知先設定
1.連絡・通知設定
1-1.前日確認備考欄設定
使用 | 前日確認時に、備考欄の使用(する・しない)を設定します。 「しない」の場合は、備考欄は表示されません。 ※「備考1、備考2」それぞれで使用設定を登録できます。 |
---|---|
設問 | スタッフに質問したり、前日の確認事項の内容を入力します。 登録された内容は、スタッフ用画面の「予定登録」に表示されます。 |
回答初期値 | スタッフ用画面でスタッフが設問の内容に回答を入力します。 登録された内容は、スタッフ用画面の備考欄にテキストとして入力された状態で、表示されます。 |
備考欄の使用例)
■オーダー登録
■スタッフサイト:前日確認
1-2.当日打刻時アンケート設定
使用 | 当日打刻時に、備考欄の使用(する・しない)を設定します。 「しない」の場合は、備考欄は表示されません。 ※「起床連絡、出発連絡、入店連絡、退店連絡」それぞれで使用設定を登録できます。 |
---|---|
設問 | スタッフに質問したり、当日の確認事項の内容を入力します。 登録された内容は、スタッフ用画面の「アンケート」に表示されます。 |
回答初期値 | スタッフ用画面でスタッフが設問の内容に回答を入力します。 登録された内容は、スタッフ用画面の備考欄にテキストとして入力された状態で、表示されます。 |
備考欄の使用例)
■オーダー登録
■スタッフサイト:当日打刻時アンケート
1-3.前日確認・当日連絡登録設定
連絡項目 | ・スタッフが前日確認、当日連絡(起床連絡・出発連絡・入店連絡・退店連絡)を行う項目をそれぞれを各行で設定します。 ・「起床連絡・出発連絡・入店連絡・退店連絡」のチェックを外すと、当日連絡の入力をOFFにできます。 また、チェックが外された連絡項目は、前日確認の登録もなくなります。その場合、チェックを外した項目の前日確認の登録もなくなります。 例)「起床連絡」のチェックが
ONの場合 ・・・システム設定「前日確認時の入力項目」 OFFの場合・・・オーダー「前日確認・当日登録設定」 → 前日確認の「起床予定時間」なし、当日の「起床連絡」なし ※「システム設定 - システム設定」- 「マイページ設定:前日確認時の入力項目」で前日確認の有無や、未報告とするタイミングの設定ができます。 |
---|---|
前日確認 | 前日確認の入力項目(有り・無し)を表示します。 ※「システム設定 - システム設定」-「マイページ設定:前日確認時の入力項目」で変更できます。 |
スタッフへの未報告通知 | スタッフが前日確認・当日連絡を未報告の場合に、「スタッフ宛」に通知する/しないの設定を表示します。 ※「システム設定 - システム設定」-「稼働関連設定:未報告時メール送信 スタッフ宛」で変更できます。 |
オペレータへの未報告通知 | スタッフが前日確認・当日連絡を未報告の場合に、「オペレータ宛」に通知する/しないの設定を表示します。 ※「システム設定 - システム設定」-「稼働関連設定:未報告時メール送信 オペレータ宛」で変更できます。 |
取引先への通知 | 前日確認の入力項目が1つでもある、または当日連絡を行う場合にスタッフが各報告を登録した際に、取引先へ通知をします。 通知の内容は、メッセージテンプレートで修正できます。 【メッセージ名】 ・取引先:前日確認報告 ・取引先:起床連絡 ・取引先:出発連絡 ・取引先:入店連絡 ・取引先:退店連絡 通知先は、1-4.通知先設定で設定できます。 |
オペレータへの通知 | 前日確認の入力項目が1つでもある、または当日連絡を行う場合にスタッフが各報告を登録した際に、オペレータへ通知をします。 通知の内容は、メッセージテンプレートで修正できます。 【メッセージ名】 ・オペレータ:前日確認報告 ・オペレータ:起床連絡 ・オペレータ:出発連絡 ・オペレータ:入店連絡 ・オペレータ:退店連絡 通知先は、1-4.通知先設定で設定できます。 |
1-4.通知先設定
取引先 前日確認通知 | スタッフが前日確認をした際に、1回目のみ取引先マスタに登録されているメールアドレスまたは、 取引先担当者マスタに登録されているメールアドレスに通知をします。 |
---|---|
取引先 通知先 | 前日確認または当日連絡をスタッフが登録した際に、送信する取引先宛の通知先を設定します。
TOは、チェックボックス(取引先マスタのメールアドレス・取引先担当者マスタのメールアドレス)から選択します。 |
オペレータ 通知先 [未報告メール通知:off] |
前日確認または当日連絡をスタッフが登録した際に、送信するオペレータ宛の通知先を設定します。
TOは、プルダウンのオペレータリスト(「マスタ」-「オペレータ管理」で設定するメールアドレス)から選択します。 |