「緊急連絡先」
スタッフが緊急時に連絡が取れない場合の備えとして、緊急連絡先を登録します。
1.緊急連絡先

| 氏名 | 緊急連絡先の氏名(姓名)を入力します。 |
|---|---|
| 氏名カナ | 緊急連絡先の氏名カナ(姓名)を入力します。 |
| 続柄 | スタッフとの続柄を入力します。(例:親、配偶者 など) |
| 同上チェック | スタッフの「基本情報」の住所と同じ場合は、チェックを付けます。 ※チェックを付けた場合、「郵便番号・都道府県・住所・TEL・FAX」は、「入力不可」になります。 |
| 郵便番号 | 緊急連絡先の郵便番号を入力します。(例:856-0001) |
| 都道府県 | 緊急連絡先の都道府県を選択します。 |
| 住所 | 緊急連絡先の住所を入力します。 「市区郡、町村、番地・建物、(その他)」を入力してください。 |
| TEL | 緊急連絡先の固定の電話番号を入力します。(半角数字) |
| FAX | 緊急連絡先の固定のFAX番号を入力します。(半角数字) |
| 携帯番号 | 緊急連絡先の個人の携帯番号を入力します。(半角数字) |
| 連絡先メール | 緊急連絡先の連絡先メールアドレスを入力します。(半角英数字)
「送信エラー」チェックは、緊急連絡先へメールが送信できない場合にチェックを付けて印をつけておくことができます。 |
| PCメール | 緊急連絡先のPCメールアドレスを入力します。(半角英数字)
「送信エラー」チェックは、緊急連絡先へメールが送信できない場合にチェックを付けて印をつけておくことができます。 |
| メモ | メモとして使用できます。 特に他の機能とは連動していません。 スタッフの情報として記録しておきたい場合は登録してください。 |



