「給与情報」
スタッフの給与計算に必要な情報を登録します。
- 1.スタッフ個人の給与計算に必要な情報
- 1-1.家族構成
- 1-2.支払方法
- 1-3.月払い固定基本設定
- 1-4.月払い固定手当て等
- 1-5.月払い固定交通費
- 1-6.社会保険
- 1-7.住民税
- 1-8.労働保険
- 1-9.支払情報
- 1-10.給与振込先 口座情報
1.家族構成などの情報
1-1.家族構成
給与計算時の源泉所得税の計算に利用します。
配偶者 | スタッフの配偶者を「ー・あり・なし」のいずれかで選択します。 扶養義務有りの場合は、チェックを付けてください。 |
---|---|
子供 | スタッフに子供がいる場合は、該当する人数を選択します。 |
控除対象 | スタッフに控除対象者がいる場合は、該当する人数を選択します。 |
源泉徴収税額表 | スタッフの給与の支払い単位を「日額表・月額表」のいずれかを選択し、「甲・乙・柄」のいずれかの区分を選択します。 |
1-2.支払方法
支払区分 | 支払区分を「月払い・稼働単位」のいずれかで選択します。 ・稼働単位・・・手配実績画面で支払データを作成します。 ・月払い・・・月払い計算画面で支払データを作成します。 |
---|
1-3.月払い固定基本設定
締日・支払日 | 月払いの給与計算をする場合の締日・支払日を設定します。 ※締日が「29」日以上が指定されている場合は月末と判断します。 |
---|---|
基本給 | 月払いの給与計算をする場合の固定基本給を入力します。 |
1-4.月払い固定手当て等
月払い固定手当て等 1~6 | 月払いの給与計算をする場合の固定手当て等を入力します。 「システム設定 - 給与情報」-「給与 手当等項目名」で項目名、各手当が所得税課税対象か雇用保険対象かどうかを設定できます。 |
---|
1-5.月払い固定交通費
非課税交通費 | 月払いの給与計算をする場合の非課税交通費を入力します。 |
---|---|
非課税限度額 | 月払いの給与計算をする場合の非課税限度額を入力します。 |
課税交通費 | 月払いの給与計算をする場合の課税交通費を入力します。 |
1-6.社会保険
社会保険適用 | 社会保険を「適用しない・適用する」のいずれかで選択します。 |
---|---|
健康保険 | 健康保険を入力します。 |
介護保険 | 介護保険を入力します。 |
厚生年金 | 厚生年金を入力します。 |
1-7.住民税
徴収区分 | 住民税の徴収区分を「徴収しない・徴収する」のいずれかで選択します。 |
---|---|
住民税 | 住民税を入力します。 ※年額から計算に入力して計算すると各月に分配されます。 |
1-8.労働保険
雇用保険区分 | 雇用保険の区分を「加入しない・加入する」のいずれかで選択します。 |
---|
1-9.支払情報
支払グループ | 「(未設定)・週払い ・ 10日締め ・ *5日締め 」 のいずれかの支払いグループを選択します。 (※支払いグループは、コード名称マスタ画面で、コード区分[支払いグループ]を選択すると編集できます。) 給与の支払いを行う際に、スタッフを抽出する際の条件となります。 |
---|---|
明示書:賃金締切・支払 | スタッフごとに登録している「賃金の締切や支払いの文書」を労働条件書式のテンプレートの「賃金締切・支払」に埋め込みをすることができます。 「マスタ - 労働条件書式のテンプレート」の「テンプレート変数 - スタッフ変数」より[$賃金支払条件$]を選択します。 |
1-10.給与振込先 口座情報
金融機関Cd | スタッフの給与振込先の金融機関コードを入力します。 金融機関マスタで登録している[金融機関]を[参照]から指定してください。 ※初期値として、「システム設定 - システム設定」画面の「スタッフマスタ設定」タブの「金融機関Cd」で登録している金融機関Cdが選択されます。 金融機関名、金融機関名カナ、支店名、支店名カナを部分一致で検索します。 金融機関Cdと支店Cdを連結させた7ケタの値を部分一致で検索することができます。
例)金融機関Cd「0123」+支店Cd「456」の場合、「3456」・「23456」で検索することができます。 |
---|---|
支店Cd | スタッフの給与振込先の支店コードを入力します。 |
銀行名 | 金融機関マスタで登録している、銀行名が表示されます。 |
銀行名カナ | 金融機関マスタで登録している、銀行カナ名が表示されます。 |
支店名 | 金融機関マスタで登録している、支店名が表示されます。 |
支店名カナ | 金融機関マスタで登録している、支店カナ名が表示されます。 |
口座名義 | 給与振込先の口座名義人として登録しているスタッフ名(姓名)を入力してください。 |
口座名義カナ | 給与振込先の口座名義人として登録しているスタッフ名カナ(姓名)を入力してください。
給与一覧(支払指定)にて、「ネットバンキング振込CSV」で出力するときに使用されます。
使用できる文字は、半角英カナです。 |
口座種類 | 「普通・当座」のいずれかの口座種類を選択します。(初期値は、「普通」です。) |
口座番号 | スタッフの給与振込先の口座番号を入力します。 |