>  帳票:クライアント別 売上一覧表DL

帳票:クライアント別 売上一覧表DL

帳票出力のクライアント別 売上一覧DL画面にて、ダウンロードされた「クライアント別 売上一覧表」について説明します。
オーダー別に、請求書データから請求金額、請求明細に関連づけられた手配実績データから支払金額をクライアント別に集計して出力します。
※オーダーに「部」や「営業担当」を登録しておくと、部別、営業担当別に集計する事もできます。

 

1.クライアント別 売上一覧のサンプル画像

1-1.エクセル

 

1-2.プレビュー

 

2.売上一覧の項目

作成日 ダウンロードした日付が出力されます。
タイトル 「クライアント別売上一覧」が出力されます。
売上計上日 指定した売上計上日・期間が出力されます。
指定した部が出力されます。
自社営業担当 指定した自社営業担当者が出力されます。
クライアントコード 指定したクライアントの取引先コードが出力されます。
稼働期間 指定した稼働期間が出力されます。
請求 指定した請求書発行状態が出力されます。
支払 指定した支払い情報が出力されます。
外注区分 指定した外注区分が出力されます。
CD 指定したクライアントの取引先コードが出力されます。
クライアント 指定したクラインと名が出力されます。
部署 指定したクライアントの部署名が出力されます。
自社営業担当 指定した自社営業担当が出力されます。
区分 指定した外注区分が出力されます。
外注名 指定した外注の外注名が出力されます。
稼働件数 手配実績の件数が出力されます。(請求明細画面で「行追加」した場合は、請求明細の行数とは一致しないことになります。)
売上:人件費等 年月に対しての人件費等が出力されます。
売上:立替金額 年月に対しての立替金額が出力されます。
売上:合計税抜 売上合計金額が税抜きで出力されます。

合計税抜 = 人件費等 + 立替金額

 

売上:消費税 売上金額にかかる消費税が出力されます。
売上:合計税込 年月に対しての売上合計金額が税込みで出力されます。

合計税込 = (人件費等 + 立替金額) + 消費税

 

自社原価:人件費 年月に対しての人件費が出力されます。
自社原価:立替金額 年月に対しての立替金額が出力されます。
自社原価:総支給額 年月に対しての総支給額が出力されます。

総支給額 = 人件費 + 立替金額

 

自社原価:日額源泉税 年月に対しての日額源泉税が出力されます。
※源泉税は、実績の「日額源泉税」が集計されます。月額源泉税は含まれていません。
自社原価:支払額税抜 支払額が税抜きで出力されます。

支払額税抜 = (人件費 + 立替金額) ー 日額源泉税

 

自社原価:その他1
自社原価:その他2
外注原価:人件費 年月に対しての人件費が出力されます。
外注原価:立替金額 年月に対しての立替金額が出力されます。
外注原価:総支給額 年月に対しての総支給額が出力されます。

総支給額 = 人件費 + 立替金額

 

外注原価:日額源泉税 年月に対しての日額源泉税が出力されます。
※源泉税は、実績の「日額源泉税」が集計されます。月額源泉税は含まれていません。
外注原価:支払額税抜 支払額が税抜きで出力されます。

支払額税抜 = (人件費 + 立替金額) ー 日額源泉税

 

外注原価:その他1
外注原価:その他2
粗利 年月に対しての粗利が出力されます。

粗利 = (売上人件費等 + 売上立替金額) ー (自社原価人件費 + 自社原価立替金額) ー (外注原価人件費 + 外注原価立替金額) ー (その他1 + その他2)

 

粗利率(%) 年月に対しての利益率が出力されます。

利益率 = { 粗利 / (売上人件費等 + 売上立替金額)} × 100
※小数点第2位を四捨五入

 

原価率(%) 年月に対しての原価率が出力されます。

原価率 = { (自社原価人件費 + 自社原価立替金額) + (外注原価人件費 + 外注原価立替金額) + (その他1 + その他2) / (売上人件費等 + 売上立替金額)} × 100
※小数点第2位を四捨五入