>  送付状管理

送付状管理

送付状管理で送付状の作成や検索、ワード形式でダウンロードが可能となりました。
また、送付状の初期値をシステム設定で設定しておくことも可能です。

送付状管理機能を利用すると「送付状を簡単に作成できる」というメリット以外にも、正式な会社名の参照が出来たり、「過去にどこにどのような送付を行ったか」という履歴も確認できるようになります。  

 

 

1.新規登録

一覧画面上部の送付状新規登録をクリックすると、新規登録画面が表示されます。

 

日付 送付状に登録されている日付を入力します。
例)[2024/07/01]~[        ] の場合:「2024/07/01」以降に日付が1日でもある送付状
  [        ]~[2024/07/01] の場合:「2024/07/01」以前に日付が1日でもある送付状
宛先(取引先) 取引先マスタに登録されている取引先CD、取引先名を部分一致で検索します。
※親番0001-枝番00の場合、「0001」または「000100」で検索できます。
内容 送付状に登録されている「送り元・タイトル・本文・結びの言葉・記・送付物一覧・以上」欄を部分一致で検索します。

 

3.送付状一覧 – 検索結果

 

チェックボックス 一括ダウンロードを行う際に、ダウンロードしたい行にチェックをつけます。
(※列タイトル部分のチェックボックスでON/OFFを一括操作できます。)
修正  をクリックすると、該当の送付状の修正登録画面を表示します。
ダウンロード 該当行の送付状をダウンロードします。
日付
送付状ID
送付状に登録されている日付、送付状IDが表示されます。
宛先(取引先) 送付状に登録されている宛先(取引先CD、取引先名、支店名)が表示されます。
送付物一覧 送付状に登録されている送付物一覧の内容が表示されます。
新規登録 送付状を新規登録した日時・オペレータ名を表示します。
最終更新 送付状を最後に修正登録した日時・オペレータ名を表示します。
削除  をクリックすると、該当行の送付状を削除します。
(削除確認メッセージが表示されます。)